2012年11月27日火曜日

落書きTime


単なる落書きから、ひらめくアイデアもある、と思っている。

2012年11月25日日曜日

文章を書くということ。

このブログもそうだが、僕はあまり文章を書くのが得意ではない。苦痛な類いに入る。
が、仕事では文章を考える機会は多い。はぁ〜。。。。

しかし、本を読む事は好き。

姉の影響で高校2年の時に小説を読み始めたのがきっかけ。
あんまりにも面白くて、本当にご飯を食べた忘れたりした。
特に、村上春樹「ノルウェイの森」、村上龍「限りなく透明に近いブルー」、谷崎潤一郎「痴人の愛」、芥川龍之介「河童」、太宰治「人間失格」、三島由紀夫「愛の乾き」、ヘルマンヘッセ「車輪の下」、ヘミングウェイ「火はまた昇る」、フィッツジェラルド「グレードギャヅビー」、ドフトエスキー「地下室の手記」あたりは繰り返し読んだ。
片田舎の何の取り柄もない高校生が夢を描くには、衝撃が大きすぎる内容であった。その衝撃は、あれから20年近く経った今も、強く記憶に残っている。

ま、だからって、俺の文章力には全く影響なかったけどね!